ハンドルネーム

toto@神奈川区

登録の目的

両方

都道府県

神奈川県

鳥飼い歴

トータルで10年位?

自己紹介

平日勤務、ほぼ定時上がりの会社員です。
駅徒歩5分以内の自宅、そこそこ明るいお部屋でのお預かり、できます。
ご近所の方、お声掛け下さい^ ^
また、旅行などに行ける状態になったら、お預けお願いしたい、と思い登録しました。

現在鳥と暮らしていますか?

はい

愛鳥紹介

令和元年生まれ、文鳥の兄妹です。
手には乗りますが、べた慣れではない…
兄の文鳥はてんかん?の発作持ちです。爪を切ろうとすると力が抜けてしまうのです( ´△`)

病院情報

横浜小鳥の病院

【預け主向け項目】ペット保険に加入していますか?

未加入

【預け主向け項目】希望シッター場所

預け主宅, シッター宅

【シッター向け項目】希望シッター場所

預け主宅, シッター宅

【シッター向け項目】預かれる鳥の大きさ

小型, 中型

【シッター向け項目】預かれる鳥の種類をできるだけ具体的にお書きください。

文鳥、セキセイインコは飼育経験あります。
ウミネコのお世話経験もあります
他の種類は応相談です!

【シッター向け項目】病歴のある鳥、要介護の鳥(老鳥やハンディキャップがある鳥)の預かり

応相談

【シッター向け項目】非常・災害時の鳥の預かり

可能

【シッター向け項目】ウェブカメラによる預かり時の報告

不可能

イベントボランティア

不可

リーフレット(案内パンフレット)配布お手伝い

不可

登録情報全般についての補足情報

横浜線駅徒歩5分圏内です。

バードシッターズへメッセージがありましたらお書きください 回答を入力

文鳥サイズの鳥で6か月ごとに病院健康診断はきついなあ、と思い登録を躊躇っていました。
多分兄文鳥は握られると発作起こすし…

もちろん、預ける予定が決まったら受診する予定です!

登録される動機についてお聞かせください 回答を入力

何かご協力できることが有れば、と思い登録しました。