ハンドルネーム | pipi-kiki |
登録の目的 | |
都道府県 | 東京都練馬区 |
鳥飼い歴 | 6年 |
自己紹介 | 昨年新たにもう1匹お迎えしましたので、ハンドルネームをpipimaruからpipi-kikiに変更しました。練馬区(西武池袋線沿線 最寄りより徒歩6,7分)に住んでいます。子供の頃セキセイインコを飼っていました。現在は手乗りのセキセイインコを2羽飼っています。愛鳥とコミュニケーションを取るのが日課です。鳥が好きなのでお預かりもできたらしていきたいと思っています。自宅付近まで連れてきていただけたら助かります。年に1、2度旅行に行きたいと思っているので近所で相互にお預かりできるお友達を探しています。現在車がないので、電車やバスで移動できる範囲でお友達が見つかるといいなと思っています。在宅勤務が多いですが、数時間または昼間はお留守番になることがあります。息子(高1)も鳥が大好きです♪預け先をお探しの方はお気軽にお問合せください。(こちらのサイトを通してインコさんのお預かり経験者です)バードライフアドバイザー取得しました。 |
現在鳥と暮らしていますか? | |
愛鳥紹介 | セキセイインコ2羽飼っています。水色の子、ピピは2歳手前くらいで、おもちゃで遊ぶこと、おしゃべり、人が大好き。とてもご機嫌なインコです。黄色の子、キキは後から来た子でまだ1歳になっていません。こちらもおもちゃで遊んだり、ピピのおしゃべりを真似しておしゃべりをするのが好きです。ケージは別ですが放鳥するととても仲良く遊びます。どちらかというと弟(たぶん男の子)のキキがお兄ちゃんのピピを追いかけまわして、ピピが仕方ないなぁと相手をしている感じです。とてもかわいいです。 |
【預け主向け項目】希望シッター場所 | |
【シッター向け項目】希望シッター場所 | |
【シッター向け項目】預かれる鳥の大きさ | |
【シッター向け項目】病歴のある鳥、要介護の鳥(老鳥やハンディキャップがある鳥)の預かり | |
【シッター向け項目】非常・災害時の鳥の預かり | |
【シッター向け項目】ウェブカメラによる預かり時の報告 | |
イベントボランティア | |
リーフレット(案内パンフレット)配布お手伝い | |
登録される動機についてお聞かせください 回答を入力 | 鳥好きな方とお知り合いになれたらと思い登録しました。旅行の際は両親宅に預けるよりも鳥にお詳しい方々にお預けできたら安心なので、ぜひお友達になってください。 |