ハンドルネーム

りん

都道府県

愛知県

鳥飼い歴

5年5か月

自己紹介

現在5歳のブルーボタンと共同生活中。子供の頃から文鳥やセキセイ・中型インコなどと暮らしていました。鳥さん大好きです♪

現在鳥と暮らしていますか?

はい

愛鳥紹介

2019年10月4日頃の生まれのボタンインコ(ブルー)名前はあおちゃん。性別は女の子。噛みつきっこです。自分からは手や肩や頭に乗るのは大好きなくせにあたしが「おいで」と手を出すとめっちゃ嫌な顔するツンデレさんです…

病院情報

「ひら小動物クリニック」さん。
お迎え後初の健康チェックからその後の定期健診・一般診療までお世話になっている病院です。インコやオウムをはじめハムスターやモルモットなどの小動物(エキゾチックアニマル)の診療に力を入れているクリニックさんで先生も扱いにとても慣れていらっしゃいましす。うちからは車で1時間弱と少し遠いのですがとても信頼できるクリニックで、検診後のフォローもしてくださったり、とても親身になってくださる先生です。

ペット保険に加入していますか?

加入済み

上記で加入済み、検討中とされた方はペット保険会社名とプラン名、保障期間をご記入ください

アニコム損保 ふぁみりぃ70% 1年更新型

【預け主向け項目】鳥の希望預け場所

シッター宅

【シッター向け項目】希望シッター場所

シッター宅

【シッター向け項目】預かれる鳥の大きさ

小型, 中型

【シッター向け項目】預かれる鳥の種類や条件(病鳥はお断りなど)をできるだけ具体的にお書きください。

文鳥・セキセイインコ・ボタンインコ等の小型・中型鳥
常時在宅ではないので、健康な鳥さんに限ります。

【シッター向け項目】病歴のある鳥、要介護の鳥(老鳥やハンディキャップがある鳥)の預かり

不可能

【シッター向け項目】非常・災害時の鳥の預かり

応相談

【シッター向け項目】ウェブカメラによる預かり時の報告

可能(ウェブカメラ所持)

イベントボランティア

応相談

リーフレット(案内パンフレット)配布お手伝い

応相談

登録情報全般についての補足情報

シッター時の場所ですが、一人暮らしで仕事もしているので常時在宅しているわけではありません。主さんのご希望であれば主さん宅にお伺いすることも休みの日であれば可能なのでご相談のうえとさせてください。鳥さんのことを思うと慣れない場所で慣れない人といるのも心配かとは思いますので…。

BIRDSITTERS事務局へメッセージがありましたらお書きください 回答を入力

みなさまの活動を知りとても感銘を受けました。この活動によって救われる鳥さんと飼い主さんたちが一人(一羽)でも多くなるといいなと思います。

登録される動機についてお聞かせください 回答を入力

近年地震や豪雨などの災害で甚大な被害が出ていて、私ももし災害に巻き込まれて避難を余儀なくされたとして…鳥さんはどうなるのだろうと考えていたときににこちらのことを知りました。微力ではありますが、私も鳥さんたちのためにできることがあるなら…と思ったのがきっかけです。