ハンドルネーム

はなお

都道府県

東京都世田谷区

鳥飼い歴

25年

自己紹介

コザクラインコ2羽と夫婦で暮らしています。小さい頃はセキセイインコと暮らしていました。幼少期から数えると鳥飼い歴は25年になります。現在誰かが在宅している状況です。毎日家族を癒してくれる大切な存在です。鳥友さんと知り合いになれれば嬉しいです。

動物に関する資格の有無

バードライフアドバイザー3級、愛玩動物飼養管理士2級

現在鳥と暮らしていますか?

はい

愛鳥紹介

コザクラインコのピーちょい(雄) 13歳 (黄色)と
コザクラインコのハナちゃん(雄) 11歳 (緑)です。
性格はピーちょいは優しく無口でハナちゃんは社交的です。仲が良い方だと思いますが放鳥時お互いぴったりくっつきすぎてたまに揉めています。
2羽とも定期的に通院しておりハナちゃんは生まれつき肝機能が良くないためサプリや薬などを水に混ぜて与えています。ピーちょいは年齢的に肝機能が落ちており、サプリや液体ハーブを水に混ぜています。かごはステンレスHOEI35を別々に使用しています。またペレット食をメインにオヤツとして粟穂や殻付きエサをあたえております。

病院情報

横浜小鳥の病院

ペット保険に加入していますか?

未加入

【預け主向け項目】鳥の希望預け場所

預け主宅

【シッター向け項目】希望シッター場所

シッター宅

【シッター向け項目】預かれる鳥の大きさ

小型

【シッター向け項目】預かれる鳥の種類や条件(病鳥はお断りなど)をできるだけ具体的にお書きください。

コザクラインコ
セキセイインコ
そのほか相談のうえ

【シッター向け項目】病歴のある鳥、要介護の鳥(老鳥やハンディキャップがある鳥)の預かり

応相談

【シッター向け項目】非常・災害時の鳥の預かり

可能

【シッター向け項目】ウェブカメラによる預かり時の報告

不可能

イベントボランティア

応相談

リーフレット(案内パンフレット)配布お手伝い

可(後日、リーフレットを送らせていただきます)

配布のお手伝い可とされた方は、初回ご希望部数をお書きください。

30部

登録情報全般についての補足情報

お預かりする鳥さんは我が家のインコと同部屋で対応すると思います。窓があり、採光がとれます。
全館空調のため一年を通して温度が安定しています。
ご不安な方はヒーターやライトなどをお持ちいただければ対応いたします。
またサプリやお薬、就寝時間に関してもご説明いただければできる限り対応いたします。緊急時の体調不良の際はご相談の上、対応させていただく所存です。
また、お預け、お預かり共にPBFD(オウム類嘴羽毛病)、CHL(オウム病クラミジア)が陰性の鳥さん、もしくは定期的にバードドックなど通院されている方でお願いさせていただきたいと思います。
誠に勝手ながら愛鳥を守るため、ご理解ご協力下さい。

BIRDSITTERS事務局へメッセージがありましたらお書きください 回答を入力

日本で活動がもっと広がれば嬉しいです。

登録される動機についてお聞かせください 回答を入力

インコの情報交換や預け先が少ないため力になれれば、また当方の旅行時ご親切な方に預けることができればと思い参加いたしました。お互い預け、預かれる関係性だとなお嬉しいです。まずはお友達から、お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。